1/4

120記事以上のノウハウが読み放題の『硬式テニス技術上達解説集』

¥500 税込

この商品は送料無料です。

この商品を購入すると、私が管理している『LINEの鍵付きオープンチャット』のいずれかで、硬式テニスのショット技術・試合戦術・ノウハウ、その他色々とテニスが上達出来る情報『硬式テニス技術上達解説集』を常に閲覧し、読み放題することができるようになります。

テニス歴25年(継続中)以上、テニススクールコーチ歴3年、プライベートテニスコーチ歴10年(継続中)以上である私、杉本康司が硬式テニスに関する『各ショット技術』『シングルス戦術』『ダブルス戦術』『ミックス戦術』『ステップ・フットワーク』『フィジカル』『メンタル』など知識(合計120記事以上)をカテゴリー別に『文書』に纏めて皆様に提供し、皆様のテニスの上達をサポート致します。

この『硬式テニス技術上達解説集』の閲覧・読み放題の権利は、非公開になっているので購入者以外は閲覧・読み放題することは出来ません。

【内容紹介】

『技術全般』
Vol.1:フォロースルーの軌道はフレームのどの箇所が一番先行してスイングさせるかイメージすると良い
Vol.2:フォームとか直したい悪い癖を直す時に気を付けないといけないこと(手順編)
Vol.3:直したい癖を直す時に特に気を付けたい事(素振り編)
Vol.4:直したい癖を直す時に特に気を付けたい事(球出し編)
Vol.5:直したい癖を直す時に特に気を付けたい事(ラリー編)
Vol.6:直したい癖を直す時に特に気を付けたい事(ゲーム練習編)
Vol.7:直したい癖を直す時に特に気を付けたい事(試合編)
Vol.8:スクール中上級生とスクール上級生との違い
Vol.9:球種と、その球種を打つ時に参考になるラケットスイングの軌道
Vol.10:クレーコートや強風のような悪コンディションでテニスする際、注意すること
Vol.11:ラリー練習する時に意識する4つの事
Vol.12:打点と打幅、打点の幅を広げる方法
Vol.13:球出しの技術も、かなり重要
Vol.14:正面に遅いボールが来た時のワナ
Vol.15:意味を込めたショットを打つ
Vol.16:後ろに下がらない
Vol.17:これヤバイ!と思ったら、スイングを緩める
Vol.18:厳しいボールを打つと、いやらしいボールが返ってきて嫌な時は、ワザと緩いボールを打てば良い
Vol.19:掴むと弾く
Vol.20:球出し練はショットの引き出しを増やす練習
Vol.21:ありえない体勢で取る練習も時には重要
Vol.22:どうしても遅れてしまってフォアで打つか、バックで打つか迷ってしまう癖の直し方
Vol.23:足を滑らすメリット

『ストローク関係』
Vol.1:ストロークに関してボールの回転量を変える方法
Vol.2:ストロークの時、しっかり振っているのにネットしてしまう時の原因と解決法
Vol.3:ストロークがそこそこ自分の打点ではミスなく自由自在に打てるようになった方々に対して、次にアドバイスする事
Vol.4:後ろに下がらずにストロークを打つコツ
Vol.5:ストロークでボールをクロス方向へ打つ、打ち方の条件4つ
Vol.6:ストロークで高い打点を打つ時の注意点
Vol.7:ストロークで高い打点で打つ時の注意点の詳細(前半)
Vol.8:ストロークで高い打点で打つ時の注意点の詳細(後半)
Vol.9:ストローク時、打点が身体に近すぎてしまう問題の解決方法は、空間をイメージすることが大事
Vol.10:力強いストロークが打てない原因
Vol.11:力強いストロークを打つには、どうすれば良いのか?その1
Vol.12:力強いストロークを打つには、どうすれば良いのか?その2
Vol.13:ストロークを打つ時に、何を意識しているか?
Vol.14:スピンをかける方法は2種類ある
Vol.15:振り遅れを治す練習術
Vol.16:コンチネンタルグリップでもストロークを打てるようにしよう
Vol.17:コンチネンタルグリップでもストロークを打てるようになると、起こりやすい間違い
Vol.18:高めの打点でストローク出来る人は、相手の時間感覚をズラせる事が出来る
Vol.19:下がらずにストロークが打てるようになる為に始めにやる練習法
Vol.20:相手が打ってきたスライスの返球の仕方
Vol.21:ストロークのテイクバックからインパクト時の注意点
Vol.22:ストロークが振り遅れてしまう時の対応法


『ボレー関係』
Vol.1:バックハンドで打つポーチについて(アドサイド側が後衛での雁行陣や平行陣の場合)
Vol.2:ハイボレー時、身体の伸び上がりを防ぐには『目線の位置』が大事!
Vol.3:ラケットの面で【打つ】んじゃなく【乗せる】ような感じさ
Vol.4:ボレーは引き過ぎず、振り過ぎず。後ろと前に2枚のガラスがあると思ってボレーするVol.5:ネットにベタ詰めでボレストを練習しても意味なし
Vol.6:ボレスト時、ネットにベタ詰めでボレーする事を強制的にやめる(やめさせる)方法
Vol.7:質の良いボレーが打てているか分かる練習法
Vol.8:ネットから近い位置での叩きつけるボレーも打てるようになるべき
Vol.9:ボレーは立ち位置によって構え方が変わる
Vol.10:直線的で速い高めの打球をハイボレーする時に注意する事
Vol.11:ボールを厚く当てて打つボレーをマスターしよう
Vol.12:ボールを厚く当てて打つボレーの打ち方
Vol.13:ボールを厚く当てて打つボレーのメリット・デメリット


『サーブ関係』
Vol.1:サーブのインパクト時、肘がどうしても極端に曲がってしまう対処法
Vol.2:デュースサイドからのサーブの打ち方
Vol.3:アドサイドからのサーブの打ち方
Vol.4:ファーストサーブとセカンドサーブの力配分


『リターン関係』
Vol.1:相手のサーブを低い打点で打てるまでボールを落としてリターンするメリット、デメリット
Vol.2:リターンは試験対策と同じ
Vol.3:ストロークラリーとリターンの打ち方は別物と考えておいた方が良い
Vol.4:ストロークラリーとリターンは、どういう所が別物なのか
Vol.5:ストロークラリーとリターンは、具体的にどう意識して打てば良いか
Vol.6:リターンサイドがペアと被ったら


『ロブ関係』
Vol.1:ロブリターンはクロスでも有効
Vol.2:試合にはロブも多様しよう


『ステップ・フットワーク関係』
Vol.1:スクールでは教えてくれないスプリットステップの応用技
Vol.2:トッププロの試合は、ショットよりフットワークを観る方が遥かに上達する
Vol.3:考え方を変えるだけでステップやフットワーク、少しでも長く動きを持続させる方法
Vol.4:ステップの順序
Vol.5:ステップが簡単に上手くなる方法
Vol.6:スプリットステップする本当のタイミング
Vol.7:スプリットステップが出来ないとファーストボレーは上手くならない
Vol.8:足固めができずに打っている人達の原因


『フィジカル関係』
Vol.1:サービスダッシュ後、スマッシュ後の身体の上体について
Vol.2:足先の向き一つで、身体の動き方が違う
Vol.3:あなたは軟体動物ですか?硬体動物ですか?
Vol.4:人間はクロス方向に打ちやすく、逆クロス方向には打ちづらい生き物である
Vol.5:大抵8割は下半身
Vol.6:手首の力は重要
Vol.7:手首の力をアップさせるトレーニング方法
Vol.8:始めから膝を曲げておく
Vol.9:軸足の溜め
Vol.10:家でも出来る簡単なシェイプアップダンス
Vol.11:膝を曲げるタイミング


『ダブルス戦術』
Vol.1:利き手が逆のペアと組んだ時、右利きがデュース、左利きがアドでリターンする場合、センターが両者バックになる問題の解決法
Vol.2:ミックスダブルスで敵にワザと男性側へ打たせる方法
Vol.3:予測力、想像力、妄想力の鍛え方 その1
Vol.4:予測力、想像力、妄想力の鍛え方 その2
Vol.5:ダブルス戦術は連鶴のごとし
Vol.6:一回返されたら別の人に打つ悪いクセ
Vol.7:セオリーを知ってて、実行出来る人は強い
Vol.8:陣形が変わって打つべきショットが変わったなら、部屋のスイッチを変える要領でスイッチを切り替える
Vol.9:1試合目に臨み方
Vol.10:相手の身体の使い方を見て、予測する
Vol.11:ペアとの都度都度の掛け声は必須
Vol.12:刀は抜かなくても持っているだけで効果がある
Vol.13:浅いボールは時には有効
Vol.14:ダブルスやミックスでの主導権の握り方


『シングルス戦術』
Vol.1:浅いボールは時には有効


『メンタル』
Vol.1:試合で練習の時のようなパフォーマンスを出す為には
Vol.2:魔の5-2
Vol.3:1試合目に臨み方
Vol.4:スロースターターを解消する方法
Vol.5:試合の時は自分のハードルを下げる
Vol.6:格上の相手と試合やラリーする時の心構え
Vol.7:刀は抜かなくても持っているだけで効果がある


『考え方』
Vol.1:相手前衛のプレッシャー等を気にしないで打てる考え方
Vol.2:本来自分が打っているショットが満足に打てない時の考え方
Vol.3:ニューラケットに変えた時の、あるある間違い
Vol.4:結果を第一に考えて過程を意識するか、過程を第一に考えて結果が勝手についていくようにするか
Vol.5:大会に多く出るべき
Vol.6:練習では得られず大会で得られるモノ
Vol.7:効率的に上達するであろう大会の出場の仕方と練習環境
Vol.8:考え方を変えるだけでステップやフットワーク、少しでも長く動きを持続させる方法
Vol.9:アウトするネットする根本的な原理
Vol.10:トッププロのマネはしない方が良い
Vol.11:グリップサイズの意味
Vol.12:テニスはそもそも横向きのスポーツである
Vol.13:自分で説明できるテニス技術を出来るだけ持とう
Vol.14:極端な事をしてみる
Vol.15:休み明けこそ逆にチャンス
Vol.16:テニス熱が上がっている時はチャンス
Vol.17:テニスは穴があってはダメなスポーツ


『豆知識』
Vol.1:試合の時、ラケットトスに勝った場合、何が選べるか知っていますか?
Vol.2:権利放棄をした方が有利な時


『裏技術』
Vol.1:弱点を防ごうとケアすると、弱点がバレて結局狙われる
Vol.2:相手コートにオープンスペースがあってもワナの場合がある
Vol.3:相手にワザとミスジャッジさせない方法




【こんな方にオススメ】

・テニスが好きな人
・スクールに通っているけど上手くならない人
・テニスの試合で勝ちたい人
・試合で勝てる動きを知りたい人
・テニスの技術をもっと上達させたい人
・友達と差をつけたい人

・学校系の顧問やスクールのコーチで生徒さんにアドバイスしたい人
・ブログの記事のネタが無くなり困っている人
・YOUTUBEのネタが無くなり困っている人

・草トー、区市町村大会などで優勝したい人
・個人レッスンで細かく教えてもらいたい人
・みんなに迷惑かからない程度まで打てるようになりたい人



【購入申込み手続きから読み放題までの流れ】

【LINE版】
①この商品をカートに入れ、購入手続きをしてください。
※その際、購入者様がオープンチャットに申請するアカウント名を備考欄に書いてください。
※住所等を書く項目もあると思いますが、物を発送するわけではないので途中まででも良いです(『〇〇県〇〇市』までとか)

②以下のオープンチャットURLをクリックして頂き『硬式テニス上達技術解説集』に直接参加リクエストを出して参加承認の為の質問に答えてください。
■オープンチャットURL:https://line.me/ti/g2/m9aJa0uUV_9DwsdCiQ9e5w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

③杉本が参加リクエストを承認する。
※正誤性を確認しなくてはならないので、必ず購入者様がオープンチャットに参加申請するアカウント名を備考欄に書いてください。

④オープンチャットに入ったら読みたいカテゴリーをクリックし、『ノート』のコメント欄に書いてあるテーマを自由に選んで読んでください。


【注意事項】

・『購入申込み手続きから読み放題までの流れ』に従って申込をしてください。承認には3営業日ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為等、書いてある内容の批判などの秩序を大きく乱す行為があった場合、閲覧権利強制剥奪、アカウントブロックをさせていただく場合があります。
・閲覧権利矯正剥奪した場合など、返金等は致しませんのでご了承ください。



【管理人 杉本康司プロフィール】

2023年4月1日時点
プライベートレッスン受講者様:のべ2000名様(2012年から)


2012年から現在進行形で土日祝限定、朝からナイターまでプライベートレッスンやグループレッスンをしている。場所は生徒様が確保したコートへ出張レッスン形式。主に東京都23区&多摩地区、神奈川県横浜市&川崎市周辺、埼玉県南部&西部&東部周辺、千葉県北部&西部辺りを中心に活動中。

アドバイスの仕方は生徒様に合わせられますが、基本的には物理的、身体的、心理的な観点で理論的、効率的に最短距離で上達させるアドバイスすることが得意。現在、スクール初級者から上級レベルまで幅広い生徒様を担当。公式大会上位レベルでもヒッティングパートナーとして対応可能。人懐っこい性格って言われることが多め(笑)


『生徒様の実績』

厚木市民大会(年齢別) 男D:優勝(三連覇中)
千葉県選手権大会 女D:準優勝
千葉県選手権大会 女S:第三位
中野区民大会 女S:第三位
昭島区民大会 女D:第三位
中野区民ファミリー大会 ミックス:優勝
高松ローンBC級 女D:準優勝
YMCAテニススクール 男S:優勝
大正セントラル 女D:優勝



『杉本康司実績』
東京都荒川区民大会D:優勝
東京都狛江市民大会D:優勝
東京都昭島市民大会D:優勝
埼玉県ニューイヤー大会S:準優勝
横浜市緑の協会大会M:優勝
建設コンサルタント関東大会D:優勝

軽井沢サンスポカップペンションフェスタM:準優勝
山中湖チャレンジカップD:ベスト8
白子フェスティバルD:ベスト16

南市川テニスガーデンM:優勝
SARI(サリ)D:優勝
パインヒルズ カップル戦M:優勝
マウナカップD:優勝
インスピリッツ賞金大会S:優勝
西大宮TC上級大会S:優勝
テニスランド上尾S:優勝
朝霞インドアTC杯D:準優勝
立川ルーデンスM:準優勝
南市川TGオープンM:準優勝
エスポワールD:準優勝
白子99D:準優勝
REDS CUP団体戦:優勝
SARI(サリ)団体戦:優勝
新体連連盟杯団体戦:準優勝
トゥインクルジャック団体戦:準優勝
ディアドラカップ団体戦:準優勝

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (5)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥500 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品